ローヤルゼリーのクオリティーをチェックしよう

ローヤルゼリー商品のクオリティーを見分けるには?

ローヤルゼリーは蜜蜂が食べた花粉や花の蜜を体内で消化し、頭部にある下咽頭腺から分泌した物です。蜜蜂の体内で消化酵素と反応したことから、発酵食品や乳製品に近いほのかな香りがするのが特徴です。また原料となる花粉の種類に限らず、乳白色もしくはやや黄色に近い色をしたヨーグルト状の食品になります。
市場にはローヤルゼリー配合のサプリメントやローヤルゼリーの原乳等、さまざまなローヤルゼリー商品が販売されています。その中で品質の良い商品を見分けるには、どこに注目すれば良いのでしょうか?

公正マークが表記されているか?

詳しい情報

健康食品の代表ともいえるローヤルゼリーを消費者に適切に届けるために、1979年に(社)全国ローヤルゼリー公正取引協議会が設立されています。(社)全国ローヤルゼリー公正取引協議会では一定の合格基準を満たしたローヤルゼリー商品に、「公正マーク」を付与しています。
原乳であれば鮮度を保つために、ミツバチが分泌し始めてから72時間以内に採取したものでなければ原乳と認定していません。またローヤルゼリーの特有成分であり高血圧や更年期障害の改善にも効果的とされるデセン酸が、規定値以上含有されているかも厳しく検査しています。
公正マークの表示されているローヤルゼリー商品であれば、品質は間違いなく良いといえます。

ローヤルゼリー商品のタイプ毎のクオリティー

詳しい情報

ローヤルゼリー商品には原乳と乾燥タイプ、またサプリメントやドリンク等の調整ローヤルゼリーと呼ばれる三種類が存在します。
有効成分量が多く自然そのままのローヤルゼリーを楽しみたい場合には、やはり原乳がおすすめです。しかし原乳にはローヤルゼリー特有の刺激や酸味があるため、継続して摂取するには抵抗を感じる方も少なくありません。
乾燥ローヤルゼリーは主に粉末として販売されており、原乳に比べて長期間保存することが可能になっています。しかし原乳の刺激や酸味が残っており、やはり美味とはいいにくい食品です。
サプリメント等の調整ローヤルゼリーは添加物が加えられている分、ローヤルゼリー本来の有効成分の量が若干減少している場合があります。しかしハチミツで甘味の付いたドリンクや水で飲むだけのサプリメントは、摂取しやすく継続しやすいというメリットは大きいでしょう。
ローヤルゼリーは継続して摂取することで多くの効能を得られる健康食品なので、価格と飲みやすさを軸に商品を選ぶことが大切になります。

生産国によって品質に差があるの?

ローヤルゼリーの生産国は幅広く、ヨーロッパやアメリカ・中国・東南アジア・日本・ニュージーランド等世界各国で生産されています。日本では地理的に近く、世界の養蜂大国ともいわれる中国産ローヤルゼリーが市場の90%を占めています。

中国産ローヤルゼリーのクオリティー

詳しい情報

中国では一時期大気汚染問題が騒がれましたが、中国産のローヤルゼリーは品質的に問題はないのでしょうか?
結論をいうと、中国産のローヤルゼリーは極めて高品質で全く問題はありません。中国は広大な土地を保有しており、大気汚染とは無縁の手つかずの大自然が多く残っています。特に中国西部に位置する青海省の門源県には、標高4000メートルの山々に囲まれた大地に花粉源となる菜の花が豊富に生育しています。標高4000メートルということもあり他の雑菌や虫はほとんど飛んで来ず、ローヤルゼリーの生産条件としては理想的な環境となっています。門源県の菜の花畑は、まさにミツバチの楽園といえるでしょう。
また海外から輸入されるローヤルゼリーは抗生物質の含有量を検査する「残留抗生物質検査」が義務付けられており、これに合格した物でないと輸入できないようになっています。

国産ローヤルゼリー

詳しい情報

土地の限られている日本国内では自然が減少していることや農薬散布の影響により、ローヤルゼリーの採取量は極めて少なくなっています。国産のローヤルゼリーは生産現場と日本語同士で密なコミュニケーションが取れることや、鮮度管理の難しいローヤルゼリーの輸送時間が海外産よりも短くできるといったメリットがあります。しかしその希少性からどうしても高価になり、同じ50gのローヤルゼリー原乳が中国産の倍近い価格となってしまう場合もあります。

ローヤルゼリーのより効果的な飲み方

購入したローヤルゼリーの効能を最大限に得るためには、どういったことに注意すれば良いのでしょうか?

毎日少量でも継続して飲み続ける

詳しい情報

ローヤルゼリーは健康食品であり、毎日飲み続けることで徐々に体質を改善していく物です。そのため一度に大量に摂取しても効果が期待できる訳ではありません。原乳であれば一日にティースプーン1杯(3g)が適量です。粉末になった乾燥ローヤルゼリーであれば一日に0.5g~1g程が適量です。サプリメントの場合は商品毎に記載されている目安量を守るようにしましょう。

お茶やコーヒーとの飲み合わせに注意

詳しい情報

お茶やコーヒーに含まれるタンニンやカフェインは、ローヤルゼリーに含まれるミネラル分と結び付いてしまう作用があります。またローヤルゼリーは「美容ビタミン」との異名を持つパントテン酸の含有量が、食品の中でもトップクラスとなっています。しかしカフェインを分解する際にパントテン酸を消費してしまうため、十分な効能を期待できなくなってしまう可能性が出てきます。
ローヤルゼリーを摂取する一時間前後は、コーヒーやお茶の摂取を控えるようにしておくと良いでしょう。

まとめ

ローヤルゼリー商品を選ぶ際には、公正マークが付いている商品であれば間違いはないでしょう。健康効果を存分に得るには、蜜蜂が作り出した状態そのままのローヤルゼリー原乳が理想的です。また技術の発達により、ローヤルゼリー本来の栄養分を損なわないように加工されたサプリメントも登場しています。
日本国内で流通しているローヤルゼリー商品の原産国は90%が中国になっています。しかし(社)全国ローヤルゼリー公正取引協議会の厳しい検査を合格した商品しか輸入できないようになっているため、品質的な問題はありません。
ローヤルゼリー商品を購入する際は、ホームページに生産地や成分が記載されている正規の養蜂業者から購入すれば間違いはないでしょう。

Ranking Supplementサプリランキング

  • 私のお気に入り!酵素分解ローヤルゼリーキングの公式ページ
  • アサヒSAIローヤルゼリー48EXの公式ページ
  • ローヤルゼリー粒ゴールド800の公式ページ
  • 薬院オーガニックのローヤルゼリーの公式ページ
  • ミツバチの恵みとろりの公式ページ
  • マヒカハニー+生ローヤルゼリーの公式ページ

Ranking Cosmetic基礎化粧品ランキング

  • 私のお気に入り!ローヤルゼリーもっちりジェルの公式ページ
  • オクタードEXジェリーRHの公式ページ
  • 美潤エモリーRジェルの公式ページ

Otherその他の記事